アルミハンドリベットは、工具を用いることなくハンドワークで
リベット締結が可能な、アルミ製のリベットです。
リベットピンを指で押し込むだけで作業が完了する作業省力化リベットです。 |
●アルミハンドリベット・ファスニングシステム
<標準タイプ> |
 |
|
<RHタイプ>(取り外し簡略化タイプ) |
 |
*締結手順* |
@接合する母材に下穴を開けます。下穴寸法の目安はリベット軸径+0.1になります。 |
A下穴にリベットを差し込みます。 |
Bリベットピンを押し込み締結をします。
|
↓↓↓【RHタイプ】取り外し手順 |
・ペンチ等で、締結したリベットのピンを抜き取ります。 |
・次にピン同様に本体リベットを取り外します。 |
注)取り外したリベットの再利用はできません。 |
●アルミハンドリベット・簡易ツール
品 番 |
ツール径 |
全 長 |
対応リベット |
 |
HT-150-M3 |
Φ15 |
150 |
Φ3リベット用 |
HT-150-M45 |
Φ15 |
150 |
Φ4.5リベット用 |
注)製品改良のため、仕様は変更になる場合がございます。
■アルミハンドリベットの使用方法は、専用ツール不要、ハンドワークで可能ですが、 |
下記のような箇所に使用する際には専用ツールもございます。 |
・締結箇所が、奥まっていて作業が出来ない場合。 |
・作業環境が厳しく、力の入りずらい場合。 |
・多量のリベットを使用する場合の、負荷軽減に。 |

●アルミハンドリベットサイズ表
【アルミハンドリベットサイズ表】 |
 |

|
( )内の寸法に関しましては、専用ツール又は,、
プラスチックハンマー等の軽微な工具による作業を推奨致しております。 |
|
 |
リベットを取り付けた後に、取り外しが必要な場合や仮止め作業等に
最適な、タイプになります。 |
ピンの頭が大きく、締結時の負荷が軽減できる為、作業性も良好です。 |
 |
( )内の寸法に関しましては、専用ツール又は,、
プラスチックハンマー等の軽微な工具による作業を推奨致しております。 |
|
|
 |
|

|