メタルスペーサー(カラー)は、リベットと組み合わせて使用することで
「Atype」は、薄い板厚の締結を可能にし締結面を保護します。
「Btype」は、締結面の出っ張りを抑え、表面・裏面ともに低頭に抑えることが可能です。
共に、可動部・回転部へのご利用も可能です。
|
●メタルスペーサー・ファスニングシステム
▼「Atype」・・・・・締結板厚5mm以下 |
|
・作業手順
1)リベットとスペーサーを締結板の下穴にセットします。
2)リベットをかなづち等で打ち込み締結します。
<取り外し>
1)スペーサー側から、リベットピンをドライバーのような工具で押し抜きます。
2)リベット側をペンチ等で掴み引き抜きます。
注)取り外したリベットは再使用出来ません。スペーサーは再使用可。 |
▼「Btype」・・・・・締結板厚5mm以上 |
|
|
「B type メタルスペーサーの使用例」 |
・作業手順
1)リベットとスペーサーを締結板の下穴にセットします。
2)リベットをかなづち等で打ち込み締結します。
<取り外し>
1)スペーサー側から、リベットピンをドライバーのような工具で押し抜きます。
2)リベット側をペンチ等で掴み引き抜きます。
注)取り外したリベットは再使用出来ません。スペーサーは再使用可。 |
・メタルスペーサー(B)可動部への使用例 |
|
ドライブリベットとメタルスペーサーを
組み合わせて使用し、可動箇所へ
締結した例です。
リベット側、スペーサー側共に、
同じ高さに締結可能です。
また、リベットのピンを取り外すことで
分解も可能です。 |
|
|
●メタルスペーサー サイズ表 <基本材質はアルミニウムになります>
|
【メタルスペーサーサイズ表】 |
|
|